Saturday, October 26, 2013

シゴトの定義。




Q. あなたの仕事を、教えてください。

ムサシ「僕は、絵描き。毎日アトリエで作品をつくってる。」

オツウ「私は、美容師。美容院を営んでるわ。」

コジロー「俺ぁ、会計士。正確には監査法人だ。」

マタハチ「寿司ィ、握ってますヘイ。」

Q. 楽しいですか?

ムサシ「楽しいよ! 生活は苦しいけど、描いてると何もかも忘れられるんだ。こういう実感が生きてる上ですごく大事な時間だと思う。」

オツウ「はいもちろん! 忙しいときもあるけど、同じお客さんが通ってくれたり、髪やりながらお話できたり、ね。」

コジロー「楽しいなんてもんじゃないが、やりがいはあるゼ。人様や会社のお金を管理するのって、例えるならビジネス界の医者、なんてな。カッコイイだろ?」

マタハチ「前からネ、誰かにご馳走すンのが大好きなんスよ。こうして握ってるとネ、お客さんがのぞくんだ。へっへへ、今できやすから、待っててくださいネ~、ってね!」

Q. あなたの仕事で、つらいこととは?

ムサシ「絵描きには2タイプあるんだ。ひとつは自分の作りたいものを作るタイプ。もうひとつはお客の注文をうけてつくるタイプ。僕は前者だけど、これって世間では分かってもらいにくくてさ。毎日毎時間感受性を研ぎ澄まして、アイデアを蓄積して、それをパズルのように組み立てていく。そのうちに表現したかったゴールが埋もれちゃわないように、しっかりとその手綱を握ってなくちゃいけない。僕らは気分で作ってるんじゃなくて、気分によって左右されちゃう、繊細な作業をしなくちゃいけないんだ。見る人は分かるんだよね・・・。ちょっとした妥協で、来月パンだけで過ごさなくちゃいけなくなったりね。はは・・(苦笑)」

オツウ「常連さんがつくまで、それはとても大変でした。今でもそうだけど、ひどいときなんか1日に2人くらいしかお客が入らないときだって、あるのよ。だからもっと自分からお客さんを集めたりもするわ。知り合いにうちのお店勧めたり、知らない人でも「あら素敵な髪!」とか言ってさりげなく口コミしてみたりね。こういうコミュニケーションって、この仕事はほんっと大事。髪はうまく切れても、仏頂面の美容師に切ってもらいたいと思う? 髪の手入れや注文も、人によって要望や、髪や頭皮の健康状態などもあるから大変。忙しい時ほど手が荒くなっちゃうから、そこが一番気のつかいどころね。」

コジロー「そこ聞いてくれてありがとう(苦笑)。とにかく労働時間が長いんだな。うちは残業手当も底ギリラインだし。この仕事は誰でもできるわけじゃなく、キャリアベースのひと握りの人間しかできないんだ。その責任感とストレスとあったらな・・家帰って女房や子供たちの顔見ればホッとはするけど、脳みそや全神経シャットダウン。週末やっと人間として生き返るって感じさ。でもやりがいって、負け惜しみだけで言ってるんじゃない、ホントにあるんだぜ? いろんな顧客も扱うし、そのたびに新しく学ぶことも多い。 やり始めは分からなくても、あとから分かってきて「ああそういうことだったんだ」って。そういう繰り返しでだんだんプロセスの全体が見えてきて、そうするとさらに細かいところまで一つ一つ見えてきて、配慮できるようになる。生活でも効率や工夫って、大切だろう? そういう、生きる知恵になってるんだと思うよ。」

マタハチ「寿司職人っちゃ、修行して一人前になるまで10年はかかるっていいやすが、器用な人間でも5年はかかりやすかね。要は人間10年分くらい、なにか根ツメて努力するってェことじゃないすかね。あたしもだいたい15年は下積みしてたんスが、店の管理諸々、ネタの見方、味のよしあし、ネタの季節の変化や、そのための酢や塩の加減、そういうのをいつも親父にならってここまで来たようなもんでサ。そんな時期が過ぎれば楽なもんだろってよく言われるんスが、そうでもないんスよこれが。うちは代々握ってますから、学生時代はまんま継ぐなんて嫌でしたからねェ。いろんな仕事を転々としながら、気づいたんでさ。そんな中でも寿司屋の息子に生まれたってのは、ありがてぇことなんだって。つらいっちゃ、やっぱりネタの移り変わりをしっかり把握することですかね。1年の中でその時々、同じネタでも"顔"が違うんスよ。あとはじめのうちは寒い季節がきつくてね。冷たい水や湯、酢や塩を触ってるうちに手があかぎれてきやがってね。今になって寿司飯も手につかなくなって、やっと握り手のようなのができてきたんでさ。」

Q. 他の仕事について、どう思いますか?

ムサシ「僕はあまり考えたことないけど、みんな一生懸命にお金稼いで、すごいなって思う。僕のは、一発あててなんぼの世界だからね。」

オツウ「前にスーパーとか、清掃員とかやったんだけど、それぞれに使う力が違うし、やりがいもつらいことも、形が違うけど面白かったわ。」

コジロー「正直うらやましいね。うちほど忙しくない仕事とか。でもやっぱりうちには家族もいるし、お金を稼がないとね。稼いだぶんで飲んだり、週末パーっとさ。これが最高なんだ。わかるだろ? よく、自分のため家族のために動いてる自分を、RPGの勇者みたいにイメージするよ。」

マタハチ「たまにふと、面白そうだな~ってぁ思いますね。でも、新鮮な魚選んだり、寿司を美味しく握ること考えるのに比べたら、他なんてかなわねえッスよ。」

Q. あなたにとって、人生において仕事って何ですか?

ムサシ「生きることの答えそのものだと思う。生きる意味なんて分からない。けど、分からなくても求めながら生きよう。そのための絵だと思う。」

オツウ「生活の土台、張り合い。生活の意味でも、価値の意味でもそう思うわ。そして髪を切るのが仕事なんじゃなくて、なにより私のキャラクターとコミュニケーションをつくる営みっていう感じ。」

コジロー「僕はかっこいいこと言えないけど、「途中経過」かな。これからまだまだキャリアアップしていきたいからな。それは俺だけの話だけど、家族みんなにとって仕事は、幸せづくりそのものだな。」

マタハチ「僕もそんなかっこいいもんじゃないスがね、あえて言うなら「失敗」。 失敗してこそ、人生を学ぶステップ。仕事はそのステップアップの機会を見つける場所。なんてね!へっへへ」


- それぞれに全く違う仕事をする人たち。世の中が毎日回っていく中で、
つらいことも、楽しいことも、価値も、それぞれに形は違えど、
みんなそれぞれにうまいバランスで回っている。
だから、仕事には、苦しい仕事も楽な仕事もないようである。

(以上は、自分を含め実際に4種の職業で活躍されている人たちのお話を参考にしました。)

Monday, October 7, 2013

Please VOTE ME for the 3 best artists in RAWards 2013!

Just 2 days left!

After the show in August at The Belasco LA downtown, I got nominated to the Director's Hightlight for RAW Artists Award 2013!
Please VOTE ME for the best 3 artists in 2013 !
Here's the HOWTO :
(1) http://www.rawartists.org/register
Please register here with your name & Email for their security.
You can just delete your account after 10/9.

(2) http://www.rawartists.org/minomiyabi
Click "VOTE NOW" ...that's it!

You can vote everyday. Please vote tomorrow too! :D

I'll be there again on Nov 14 for the showcase.
If interested, please ask me!
Really really thank you for your warm support :3

This is the interview I had at the last show :


上は、8月初めLAダウンタウンで参加したRAW Artists主催のアートショーの様子です。
後半のインタビューは、完全にぶっつけなので英語めちゃくちゃです('・ω・`)

なんと今年のベスト・アーティスト選考にノミネートされたとの通達が来ました!

今年RAW Artistsイベントから3人のアーティストが選ばれます。
その投票が9日(水)まで、行われています。

わずか2日しかないですが、皆さまの熱き一票お願いいたします!

投票手順
(1) http://www.rawartists.org/register
こちらで名前とメールアドレスを入力後、Registerでサインアップしてください。
スタッフいわく、セキュリティのために登録が必要とのことです。
(2) http://www.rawartists.org/minomiyabi
こちらで、「VOTE NOW」と書かれたボタンをクリックひとつ。
それで完了です。

ありがとうございます!ヽ(*'∀`*)ノ
毎日投票できるようなので、是非この短期間に1日1票してくださいませ><

11/4には、授賞式があります。われわれノミネートたちは
参加決行なので、是非みなさんお越しください!
(詳細はメッセージくださいませ。:D )

Saturday, September 28, 2013

およげ脱サラくん


作詞:ミノミヤビ 原曲:「およげたいやきくん」

1.

毎日毎日 僕らは鉄板マネージャー上で焼かれて尻に敷かれて 嫌になっちゃうよ

ある朝 僕は 店のおじさんパワハラ上司と

けんかして 海に逃げこんだのさ 


  初めて泳いだ海の底 とっても気持ちのいいもんだ

  お腹のアンコが重い財布がやたらと軽いけど 海は広いぜ心がはずむ 

  桃色サンゴが手を振ってかわいい彼女も見限って

  僕の 泳ぎ 不甲斐なさ眺めていたよ 嘆いていたよ


2.

毎日毎日 楽しいことばかり

難破船 1DK が 僕のすみかさ

ときどき クライアントに いじめられるけど

そんなときゃ そうさ 逃げるブチるのさ


  一日泳げば無料で請ければはらぺこさ 目玉もくるくる回っちゃう

  たまにはえびでも食わなけりゃ 塩水 マヨ飯ばかりじゃふやけて倒れてしまう

  岩場のかげからうまい話に食いつけば

  それは小さなつりばりマルチな悪徳だった



  どんなにどんなに もがいても 針が喉から 赤字が通帳からとれないよ

  浜べで見知らぬおじさんが実家で白髪の両親が 僕を釣り上げ 通帳開いてびっくりしてた 


  やっぱり僕はたいやきさニートなのさ

  少し焦げある四十路独身たいやきさニートなのさ



  おじさん 親父も つば 言葉 をのみ込んで

  僕をうまそに食べたのさ僕にさかずきくれたのさ

Thursday, September 19, 2013

「片手返事」?



タクアンじゃ。

ムサシの小僧がめでたく奉公先ができての、今日はワシが代わりにお相手じゃ。

頑固でゴウツクで老いぼれのワシにふさわしいピリ辛な話題を届けてやろう。



「携帯端末」って、あるじゃろう? スマホじゃ、スマホ。
わしかて知っとるわい。バカにしおる。

「大事な仕事の話なのに、週末騒がしい飲み屋からクライアントが電話してきた。」
「お金の関わる大事な話なのに、断片的に、しかも誤字脱字で返事が来る。」

そんな経験をしたことがある人も多いはず。

最近よくエンカウントするもので、ちょっと巷をググっていたら、やはり結構おったわ。

スマホのような高機能な「携帯端末」の普及とともに、今までパソコンでやっていたことが、ほとんど携帯でできるようになってきた。

それとともに、新しいコミュニケーションの弊害も出てきておるみたいじゃな。

「忙しいから、今ぜんぶ長々と返事している暇がない」
「携帯は打ちにくいんだから、勘弁して」
二つ返事ならぬ "片手返事" に最も多いケースは、これ。

受ける側は、このやっつけな返事に
 「なんか、なめてないか?」
「これはどの返答?」
「この返事がない。また質問しなおさないといけないのか・・」
時間も無駄になるし、相手の器量を疑いはじめるかもしれない。

そのくせ、「じゃああとでFacebook上で打ち合わせましょう」
と、仕事の話をFBのメッセンジャー上でやろうとする人も。
ちなみにFBメッセンジャーは、元々チャット機能だったものを、FBメールと(なぜか)合体されたもの。
チャットなのかメールなのかよく分からないこの機能にも疑問だけれど、そこは問題ではない。

要は
話題の内容がら、ミスコミュニケーションが起きかねない手段は初めから使わないこと。
簡便さにかまけずに、いさぎよく電話かEメールにしたほうがよい。

これを古い考え云々というのなら、コミュニケーションがうまく行っていない時点で
人によってふさわしい手段を確認しあったあとで、変えるべきではないか?

携帯という片手間でできるイージーさゆえ、公私混同しがちな携帯端末。
新しいネチケット(ならぬ、モバイルだからモチケット?)を考えるべきなのかもしれないのう。


---
にっちも積もれば、山となる。

元気快適、明日のために、

タクアン和尚が、やつらに一喝!
ムサシが今日も、あなたに激励!

ムサシと一緒に旅しよまい( 'ω`)っ

↓シェア自由です↓

Tuesday, September 17, 2013

Gravitation 「執着」


それを、どうしても放っておけないとき。
それを、どうしても置いて立ち去ることができないとき。

それを「執着」と呼ぶ。

Tuesday, September 10, 2013

わずかとの駆け引き。

その "わずか" で、すべてが変わるかもしれない。

Saturday, August 24, 2013

追究者と追跡者 - A CHOOSER & A CHASER

「ムサシぃ! 今日こそ決闘だぁぁ!」 コジローは息を切らせてムサシに駆け寄ってきた。 「前世の雪辱、はらしてくれる! こっち向け!」 今日はマタハチのご飯を探す番になっていたムサシは、振り向いて 「やあコジロー。元気そうだね。」 「元気も何もあるか!貴様のために日々鍛え続けてきたんじゃい!」 「僕のために? おお!そうしたら一緒においしい物探しに行こう!」 どこまでもムサシの無頓着さに肩をすかされるコジローは、呆れて 息が切れていたのも忘れてしまった。 「ムサシよ・・・お前は覚えていないのか? 巌流島で俺を打ち負かしたことを!」 ムサシは穴を掘りながら、クンクンとにおいをかいだ。その鳴らした鼻が 笑ったように聞こえて腹が立ち、唸り声をあげるコジロー。 ムサシは答えた。 「コジロー。僕らはなんで、またこの世に戻ってきたんだと思う?」 「ムサシ、お前は俺を試しているのか?」 「違うよ」ムサシは掘り出した骨を嬉しそうになめ、きれいにした。 「この世に僕らが生きてるってこと。たぶん答えはないんだ。」 ムサシは、コジローに骨を差し出した。「これだよ。」 空腹に耐えながらムサシを打倒するために鍛えてきたコジローには、 その骨が喉から手が出るほど欲しかった。が、武士は食わねど高楊枝。 「そ、そんなものでつられるか。小賢しくなったもんだなムサシ。」 「はは、コジロー。そうじゃなくって、」 ムサシは、今度は笑って鼻を鳴らした。 「この世で、君が目指すものがもっと、もっとたくさんあるだろう? 選ぶのは君なんだから、また天にかえるまでの短い間、目指すものが 僕なんかでいいのか? ってことだよ。」 ムサシは、骨をくわえて言った。 「僕は、これを目指してるんだ。」 コジローは、ムサシが骨を目指している? と 退屈そうに後ろ足で耳を掻いた。「何が言いたいんだ?」 「僕は君のように奉公先がない。もしかしたら、死ぬまで来ないのかもしれない。」 「ふん。うらやましいか。それはお前が人間たちに売り込まなかったのだから、 自業自得だろう。」 「うん。君の言う通りだよ。食べさせてくれる人がいない分、 ひとりで食べて、生き延びてかなくちゃいけないんだ」 「俺様の知ったことか。俺には俺、お前にはお前の生き方がある。」 ムサシは、骨を置いて、鼻でコジローに差し出した。 「お、お前の大事な食糧だろう? 俺は屋敷に帰れば、もっとうまい飯が ある。土くれのついた骨など、いらんいらん!」 「僕はねコジロー。  僕やマタハチや君が、なぜこの世にまた戻って来て、しかもなぜ犬に生まれ  変わったのか、その意味が知りたいんだ。前世で僕は、君と決闘をするまでに  みんなからいじめられ、憎んでいたやつらに打ち負かされ、悔しい思いをしたり、  死にかけたり、それは大変だったんだよ。  でもさ、それでも綺麗な朝日を眺めたり、おいしいものにありつけたときは  そういうものを全部忘れられたんだ。なんでだろうね。  今思う。たぶんどんなことがあっても、必要なのは心の安らぎを自分で作る  ことなんだろうって。」 コジローは、その場に寝たふりをしていたが、耳だけは動かしていた。 「君にはいい暮らしがある。人気もある。それは君が頑張った賜物だよ。  その幸せを、僕みたいなはぐれ者を打ち負かそうなんて、ちっぽけなことで  無駄にしちゃいけない。  今じゃ記憶だけしか残っていない過去を、お互いにまだいがみ合い  競争しているほど、僕らの命は長いと思う?  短い命、またチャンスが来たんだ。僕はこのチャンスを何か新しいことに  使って、新しい未来に残していきたいと思ってる。」 遠くから、声がした。「ムサシー!」 マタハチだ。 マタハチのご飯になるはずの骨をコジローにあげてしまったムサシは、 きまりが悪そうに言った。「ごめんマタハチ。あの骨は、今の彼に必要だったんだ。」 マタハチは、二人の顔を交互に見て、察したように笑った。 「ははっ、心配ご無用! ちょうど今晩の飯のことで、いい知らせがあってな。 すんごいところ見つけたぜ。行こう!」 さすがに、コジローはそれについていかれなかった。が、 骨を前にしばらく考え、黙ったままそれをゆっくりくわえて、 ゆっくり歩いて屋敷に帰っていった。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 旅は道連れ、世は情け。 たびたびもりもり、遠吠え更新。(`・ω・’) ムサシと一緒に旅しよまい! ↓↓ あなたの周りにも、元気をシェアしてね ↓↓ ヽ( '∀`)ノ

Monday, August 19, 2013

チームワーク - A TEAM WORK

「マタハチは、僕の親友だ。何があっても一緒に助け合っていこうな!」 「マタハチ、最近忙しそうだね。どうだい、たまには飲まないか?  ・・ああ、そうかわかった。頑張れよ!」 「マタハチよ、お前なんか、だんだんよそよそしくなってきたな。  僕のなわばりであまり食べ物がないのは、まさか・・?」 「マタハチなんか、もう知るか。俺は俺で生きていく。せめて俺の邪魔を  したら、タダじゃすまない。」 幼馴染のはずだったムサシもマタハチも、いまでは別々に暮らしている。 ムサシは、夜空の北斗を仰いだ。 大きく息をひとつつき、ずっと、ずっと目を閉じていた。 ・・・これだ。僕らの世界はこうなってしまったんだ。 誰がこうしたのだろう? 僕やマタハチだけじゃない。人間たちも、車も電車も飛行機も。 国も、世界も。 みんな、同じことを考えてるんじゃないか。 みんな、なわばりを守って、怖くて、毎日生きるのに必死なんじゃないか。 そう思ったら、自分のことなんてちっぽけに思えてきた。 ムサシは歩き始めた。 「ここでみんなと同じように、してちゃだめなんだ。」 そう言い切り、マタハチの名を大声で呼び始めた。 ・・・・・ あれから何年目だろう。 ムサシもマタハチも大人になり、体は身寄りもなく汚れているけど、僕らは こうして生き延びてこられた。 再会したあの日、ムサシは、木の板にこう書いた。 Yesterday, he gave me a bone of a fried chicken. (昨日、彼は僕にフライドチキンの骨をくれた。) マタハチは、それを見てムサシの目を見つめた。そして頷き、こう書いた。 Today, he gave me a bread of a hamburger. (今日、彼は僕にハンバーガーのパンをくれた。) ムサシは、それを見て嬉しくなった。 「僕たちは、生きるんだよな。生きてくって、こういうことだよな。」 マタハチは嬉しそうに頷き、「笑顔もくれた。」と書き加えた。       - つづく - _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ たびたびもりもり、遠吠え更新。 ムサシと一緒に旅しよまい! ↓↓ あなたの周りにも、元気をシェアしてね ↓↓ ヽ( '∀`)ノ